1月9日の土曜日、ちょっとクルマを飛ばして岐阜方面へ!!
やってきたのは、名鉄の旧・谷汲駅です。
名古屋鉄道モ750型の755号車の紹介...
* 画像クリックで拡大...
1. 谷汲線は大正15年、
2. 谷汲鉄道の手で開通。
3. 昭和19年3月に名古屋鉄道に合併されるも...
4. 沿線人口の減少とモータリゼーションの進展には勝てず...
5. 平成13年9月30日で廃線となった。
6. 同年秋...
7. 村民と鉄道愛好家有志で、
8. 赤い電車を谷汲に保存し、
9. 村に鉄道が走っていた証を是非残すと同時に、
10. 村おこしのシンボルとして活用、
11. 定期的にイベントを行い、村を活性化しようと、
12. 平成13年12月23日に「赤い電車を谷汲駅に保存する会」を立ち上げ、
13. 翌年1月19日、同会が発足。
14. 750型車両を保存するための...
15. 20,000人を超す署名活動・募金活動を精力的に行い、
16. 同年6月、保存がほぼ決定。
17. 7月3日に名鉄岐阜工場で搬入準備、
18. 4日未明に故郷の谷汲に向けてトレーラーに載せられて出発。
19. 7月7日、納車イベントとして...
20. 「赤い電車祭り」を開催。
21. 村民や関係者は「帰ってきた赤い電車」に、
22. 拍手を贈った...
テレビでみて、一度行ってみたいなと思ってたのですよ...
掲示されていた「赤い電車の輝かしき足跡」に記載されていた内容の一部をキャプションにしてみました。
あまり詳しくは知らないのですが、この電車にもいろいろ歴史があるみたいですね...
いつもどおり大量に撮影したので、続きがあります...
1.〜22.
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED &
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR &
AF-S NIKKOR 18-35 f/3.5-4.5G ED