妙心寺...
* 画像クリックで拡大...
1. 今回は北門から入って...

2. チョロチョロとスナップしてます〜

3. 個人的に好きな...

4. クランク...

5. まだ色づきはなし...

6. 換気中〜

7. 観光客は少ない...

8. やっぱり秋は...

9. 空が...

10. 高〜い!!

11. 妙心寺といえば...

12. やっぱり...

13. この感じですよね〜

14. ん? 今日は西の空は焼けるのか?

15. ううむ...

16. ちょっとそんな雰囲気はないな...

17. では、そろそろ...

18. 本日の...

19. 目的の場所へ...

20. 行ってみるか!!

というわけで、日が沈む頃に目的の塔頭へ行ってみたら、
開門前の行列の先頭には馴染みのあのブロガーさんが...(笑)
声をかけてみたら、開門の1時間半前からいるとか!!
やっぱりというか、さすがですねぇ〜
そこまでしないと、人のいない写真は撮れないんですね...
さて、今回の記事から なんとD750での写真になります!!
ところがLightroomがまだ対応していないので、本格的に現像ができませ〜ん(涙)
NikonのCapture NX-D というのもダウンロードしてみましたが、
慣れていないこともあって、イマイチ使いづらい...
いつもJPEG+RAWで撮ってるので、今回はJPEGデータをLightroomで軽〜く調整してみました。
あぁ、早く対応してくれぇ〜〜〜
GRDブログはこちら... → ◆Candid Photo by GR DIGITAL Ⅳ
X100Sブログはこちら... → ◆Candid Photo by X100S

1.〜20. AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
by g7_2007 | 2014-10-23 18:00 | 京都スナップ | Trackback | Comments(8)
9,10の木がなかなかいい感じですね。それに上手に刈り込まれてます。
はい、半年くらい前にD610を導入したのですが、
D750のスペックをみて乗り換えてしまいました…
自分でもバカだなと思ってます〜
なので、SR400がちょっと遠のいてしまいました…(~_~;)
いや〜、理由はいろいろあるのですが、
映像処理エンジンが最新なのや、AFが51点あるとか、
-3EVでもAFが機能するとか、高感度のノイズが少ないとか…
でもAF性能はCanon機には敵わないみたいです…