京都御苑 桜...
しかし、ここも想像通りのすんご~い人!!
観光バスがすぐそばまで乗り付けてるのを見たのは初めてかも...
* 全部、画像クリックで拡大します...(そのまま、もう一回クリックで閉じます)
1.やっぱり近衛邸跡のサクラのまわりは人だらけで全景が撮れず!! こんなのばっかり...






2.こういう時は、おねぇさん撮りに限る!!(笑)



3.綿帽子の花嫁さんは目立ってましたねぇ... キレイでしたわ!!




4.毎年ここは、特に着物のおねぇさんが多いので楽しめます~




5.外国おねぇさんもいいですねぇ~ イヒヒ...




6.うぅむ、このレンズ、いったい何mmあるんやろ...?



7.近衛邸跡のサクラを撮ったあと...




8.最後に出水のサクラも撮りました~



サクラよりも、おねぇさんをいっぱい撮った京都御苑でした~
このあと、昼飯を食ってから、3ヶ所めへ...
まだまだ続く~
いつものGRDブログもよろしくです~ → ◆Candid Photo by GR DIGITAL

1(3.4.).2.3.4.5.6.7.8(2.). FA77mm F1.8 Limited
1(1.2.5.6.).8(1.3.). SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
by G7_2007 | 2012-04-09 22:25 | 京都スナップ | Trackback(1) | Comments(20)

昨日は朝早くから見頃を迎えた枝垂れ桜をメインにあちこち走り回っておりました。 まずは御所の近衛邸跡の糸桜から。 1.五摂家のひとつ。 2.翼を広げて。 3.目覚めた春。 4.花の滝。 5.淑やかに。 6.池の畔に。 7.浮かび上がる春色。 8.桜の天蓋。 9.この一枚を噛みしめて。 10.花が降る。 ポチッとお願いいたします... more
自分は昨日、人混みを避ける為に朝一番に行っておりました。
何と言っても御所の一般公開最終日でしたからね。
おかげさまで人はそれほど多くなく、気持ち良く撮れたんですが、もう一つの狙い着物姿や外人のお姉さんが居ないんですよね、この時間帯は・・・・。
で、昼からもう一度撮りに行こうと蛤御門前まで行って愕然、怒濤の人波見て入らず退散しました。
自分が撮れなかったものがここに全部ありました(●^o^●)
トラバさせてもらいますね。
満開の京都の桜、堪能させて頂きました!!!
まとめて拝見するのがもったいない^^←いつも思います。
一か所で何枚くらい撮影されていますか?
それにしても京都の桜はやっぱり情緒がありますね^^
白無垢と桜~ナイスです♪
キッスというより~ブッチュ!熱烈ですね☆
自宅からも自転車で10分くらいなんで、私も朝一番に行く気があれば行けるんですけどね...(笑)
dejikajiさんのようにカッコよく撮れませんが、着物のおねぇさんや外国のおねぇさんは、やっぱりいいですよね~
私もあとでTBさせていただきます!!
サクラって、なんでこんなにいいんでしょうかね...
秋の紅葉もすばらしいんですが、サクラは全く違う気持ちにさせてくれます。
綿帽子の花嫁さんはトリミングでもうちょっと調整したほうがよかったかも?です。
ここにいた人のほぼ全員が何らかのカメラを持ってましたね。
女性がデジイチを三脚にセットしてじっくり狙うというのも珍しくなくなりましたよ...
でも、やっぱり今年はスマホのおねぇさんが多いかな?
キスの写真は別のショットもあるんですが、ちょっとアップできませ~ん!!(笑)
はい、綿帽子の花嫁さんもキッスのカップルも、周りのカメラマンの集中砲火を浴びてましたよ...
ま、私もその中の一人でしたが(笑)
今年は開花が遅れたけど、今週末もまだまだ楽しめるところが多そうですね...
いつも、似たような構図の写真ばっかり大量アップしてるのは、
自分でも取捨選択できないんですよ...
悩んだあげく、「どれもアップしとこ!!」ってなるので、いつも大量で~す。
いつも一回で数百枚撮ります。この日は400枚ちょっとでした~
実は、ブチューは自分たちのコンデジを人にわたして撮らせていたんですよ...
何回か撮りなおさせてましたわ(笑)
別のショットもあるんですが、ちょっとここでアップするわけにはいきませんので...