ちょっと下調べ...
京都市内からクルマで1時間くらいの琵琶湖の西岸です...
この日は下見だったので気楽に撮りました。
* 全部、画像クリックで拡大します...
1.構図やレンズの焦点距離を考えながら...



2.やってくる電車をパチリパチリ...



3.保線の人がいる...

逆S字を登るサンダーバード



4.琵琶湖をバックに...





5.鉄なしで琵琶湖を...



対岸まで見える...

6.田んぼの風景も...




7.カエルといっしょに、こんな場所から撮ってました...


この場所、わかる人にはわかるんだろうなぁ...
日をあらためて、三脚持参でちゃんと撮りに行こうと思います。
撮りたいイメージは..
・日の出や朝焼けをバックに走る貨物列車
・昼間の琵琶湖畔を走るトワイライトエクスプレス
・日没直後や夜間の長時間露光での逆S字閃光
とかかな? う~ん、早朝から夜までかかるな...
行けるのは夏休みだな!!
1.2.6.7. FA31mm F1.8AL Limited
3.4.5. DA55-300mm F4.5-8ED
by g7_2007 | 2010-07-08 22:40 | 鉄道 | Trackback | Comments(12)
サンダーバードって、湖西線を通るのですか? へぇ~~、そうなんだ・・・!
逆S字を登るサンダーバードが いいですね~♪
>日没直後や夜間の長時間露光での逆S字閃光 ←これがエエ!
湖も一緒に撮影出来てイイ感じです(#^.^#)
>早朝から夜までかかる
\(◎o◎)/!お弁当が必要ですネ!!
水分もしっかり持って行って下さいネ~!!
虫除けも(笑)
早朝から日没まで頑張って撮るとなるとかなりの覚悟入りまっせ。
3連休使ってトライされてみては。。。
ここは北小松と近江高島のあいだです。
サンダーバードもトワイライトエクスプレスもやって来ます~
さて、本番はいつになるやら...
なんせ夏休みの予定が立ってないので。