なにわ橋駅で悪戦苦闘...

今月の初めに、京阪電車の新線で中之島へ出かけました。
京都の出町柳から乗り換えなしで大阪・中之島へ行くことができます。(個人的には、あまり中之島へ行くことはないんですが...(笑))
いくつか駅がある中で、安藤忠雄氏の設計で話題になってる「なにわ橋駅」を撮ってみました...

1.これが話題の駅ですが...
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_15261580.jpg


2.周囲がまだ工事中なので全景が撮れません...
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_15264369.jpg


3.乗降客はまったくいませんが、カメラマンがひとり...  工事現場の警備員がジロジロ見てます...
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_1527367.jpg


4.目的は私と同じようです...
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_15271638.jpg


5.しかし駅の入口まで来て、ハタと困ってしまいました...
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_15274048.jpg


6.LED照明の強さに濃淡のグランデーションをつけることで...
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_15275617.jpg


7.雰囲気が変わるのですが...
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_15282133.jpg


8.どこをどう撮ったらいいのか、わからないんです...  撮れません!!
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_15284480.jpg


9.まったく思いつきません...
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_1529103.jpg


10.人もいないし...  う~ん、困った~  どうしよう...
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_15313495.jpg




 
 
11.女性がひとりやってきました!!
   しばらくガラスの壁を眺めてから...
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_15315595.jpg


12.いっちゃいました~
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_15322043.jpg


13.時々、外の光が写り込みます...
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_15325286.jpg


14.とりあえず、アーチ状に作られたガラスブロックを撮ってみる...
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_15332980.jpg


15.内側にLED照明が内蔵されてます...  ふ~ん、なるほどねぇ...
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_15335193.jpg


16.階段の途中で真上を向いてパチリ...
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_15354710.jpg


17.こういう構図で撮ればいいのかな...
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_1536215.jpg


18.入口で振り返ると中央公会堂が...
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_1537613.jpg


19.ということは、階段を上がってくると、だんだんコレが目の前に現れるという仕掛けか?
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_1537281.jpg


20.下に降りて試してみることにしました~
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_15374970.jpg


21.説明によると、「階段を降りるときには水中に潜るような、また、上るときには浮上するような印象をつくりだす空間を演出した」そうですが...
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_15382246.jpg


22.エスカレーターで上がってくると...
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_1538388.jpg


23.こんな感じ...(あはは... 何やってんだか...)
なにわ橋駅で悪戦苦闘..._f0152550_15385542.jpg


 1.2.7.9.~23. FA31㎜ F1.8AL Limited
 3.4.5.6.8.    FA77㎜ F1.8 Limited

まったく人がいない状況で、みなさんなら、いったいどんなふうに撮られるでしょうか...

  

by g7_2007 | 2008-11-16 16:31 | 大阪スナップ | Trackback | Comments(30)

Commented by abearcafe at 2008-11-16 18:07
へぇ~京阪にこんな駅ができたんですね@@;
しばらく実家に帰ってないのでまったく知りませんでした。
近代的な駅なんですね~面白そうww
夜のほうがきれいそうですね^^行って見たいな・・・
Commented by sakura20076 at 2008-11-16 18:52
私が最近中ノ島に行った時はまだ工事中でした。エスカレーターで昇ると
中央公会堂ですね。私は何度も見たくて降りたり昇ったりしそうです。やはり夜の中央公会堂はいいですね。私はいつも昼に見ているので夜に行ってみたいです。
Commented by mr-polo-no1 at 2008-11-16 20:08 x
こんばんは!
夜にライトアップされた中央公会堂が綺麗ですね^^
>安藤忠雄氏の設計で話題になってる「なにわ橋駅」
このお方は、この様な建築物も設計されるんですね。
流石に近代的でお洒落ですよね。
でも、どう撮ればよいのでしょう(笑)
Commented by kei-2744 at 2008-11-16 23:24
文面から苦労して戸惑っている様子が伺えますが・・・
写真は中々どうして伝えたいものを伝えていると思うのですが・・・。
Commented by tad64 at 2008-11-16 23:45
中之島には私も出かけたのですが「なにわ橋駅」には寄らなかったので写真で
拝見してはじめて詳細が分かりました。それにしても凄い駅舎ですよね。
安藤忠雄氏の設計とは豪勢なものです。写真の一枚ごとを丹念に見ていくに従って
設計者の意図らしきものまで理解させて頂きました。ありがとう!

Commented by funamyu at 2008-11-17 00:40 x
おもしろいルポ、有難うございます。
新線は10/19に開業したばっかりですね。
いつのまにか完成したって感じです。
何せ地下ですからねえ。
しかし京阪にとっての偉業です。
実質、始発からの複々線化の完了。
車体色も変え始めて、ヤル気マンマンです。
最初は利用は少ないのですが、定期券の切り替え時期に一気に増えていきますね。
中之島もすっかり近代的なオフィス街に変わって驚きます。
むかしはねえ。
Commented by tetsu20051013 at 2008-11-17 11:26
中央公会堂の写真が素敵だと思います。
その次の写真も好きです^^
Commented by cozy-toto at 2008-11-17 14:07
こんにちは。

こんな駅が出来ていたとは知りませんでした。
苦労されての撮影、お疲れ様でした。
雰囲気は充分に伝わってますよ(^^)v
私も、どうやって撮ろうかと、きっと悩むと思います。
工事が終われば、引きの画も面白そうですね。
それに、人が行きかうようになれば、シルエットで、面白そうな画になりそうな気もします。
後は、広角レンズを使えば、楽しめるかも^_^
Commented by g7_2007 at 2008-11-17 23:02
◆abearcafeさん
おやっ? 実家はこちらのほうでしたか...
最近、京阪電車はなにかと元気に頑張ってるようです。
車両も新型になったし、ぜひ年末年始には帰省して行ってみてください...
Commented by g7_2007 at 2008-11-17 23:06
◆sakuraさん
この日は、夕方に中之島駅からブラブラと、なにわ橋駅までスナップしながら歩きましたが、なかなかエエ感じでした。
都会の夜景もいいもんですが、撮るのはやっぱりムツカシイ~
Commented by g7_2007 at 2008-11-17 23:11
◆mr-polo-no1さん
ホントこういう建造物って、いったいどう撮ったらいいのやら...
もっと人がたくさんいたら撮りようもあったんですけどねぇ...
中央公会堂は夜に来たのは初めてでしたが、キレイでしたねぇ~
こっちはイッパイ撮ってしまいました~
Commented by g7_2007 at 2008-11-17 23:15
◆kei-2744さん
>伝えたいものを伝えている... ← 撮りようがなくて困り果てた苦悩の様がよく伝わったでしょ...(笑)
Commented by g7_2007 at 2008-11-17 23:20
◆tadさん
そんな!! 1枚ごとに丹念に見ないで、さら~っと流し見してくださいよ~
今回開通した新線の駅はみんな外観が統一されているのに、この駅だけがちがうんですよねぇ...
なんで? ここだけが...って考えちゃいますね!!
Commented by g7_2007 at 2008-11-17 23:38
◆funamyuさん
ホント、京阪は最近元気ですねぇ...
そういえば、開通セレモニーであの向谷実さんがライブをやったそうです!!
聞くところによると、向谷さんは駅ごとに異なる発車メロディーを手掛けたそうで、
発車メロディーは特急・特急以外の列車のそれぞれ上りと下りで4パターンあり、
パターンごとにつなげると1つの曲になるように設計されているそうです。
(解明する必要がありそうです~)
さすが、CASIOPEAの向谷さんです。ただの鉄オタクじゃぁありませんねぇ...
Commented by g7_2007 at 2008-11-17 23:41
◆tetsu20051013さん
ありがとうございます~
中央公会堂のライトアップは、なかなか凝っていて雰囲気がありましたよ~
外からの照明だけでなく、室内の照明もうまく使ってましたね...
Commented by g7_2007 at 2008-11-17 23:44
◆cozy-totoさん
ありがとうございます~
そうですね、人がいればシルエットを駆使して面白いのが撮れたでしょうね...
広角レンズ、欲しいです~
Commented by qchan1531 at 2008-11-18 01:16
汗)また汗)))
ありがとうございます!!!!!!
これは休日でしょうか。まだ全面完成してないとは知りませんでした。
公会堂の写真で位置は、わかりました。なるほど。。
11番から後の感じは、すごくいいとおもいます。
さすが女性が現れると。。。いや失礼
19番は色がいいし、23番目は、巧いですねえ。
レンズがもう少し広角気味であると全景を収められて余裕も出たかもしれませんが。。
広角を持たないとして私なら。。。
左右上下どこか一箇所をまっすぐにあわせます。(師匠に怒られちゃうかな)壁のLEDタイル??を軸にして。
よっかかって一枚。真上に1枚。とか。
実は4番は私です。なんてね。
うーん。この写真をみせていただいてますます行きたくなりましたですよ。 ありがとうございました。
そうそう、安藤さん設計の渋谷からでている(いまはまだ違うけど。。)線に乗っていくg7さんの母校は150周年でしたね。
我が家の上空には、派手にAdつき飛行船が飛んでましたよ。
凱旋ライブにいらっしゃらなくてよいのですか。。
Commented by ds610jp at 2008-11-18 01:17
これは面白い場所ですね♪しかし中央公会堂の方が撮りやすかったり・・・。ここまで洗練されたデザインだと「なにわ橋駅」といいう日本語の字体にも気を使って欲しかった気がします。
あえて魚眼とかどうでしょう☆
Commented by chikurin-2 at 2008-11-18 07:21
お早うございます。

おそらくg7さんには鉄オタと思われているだろう、ちくりんです(笑)
京阪電車の大阪中心部への乗り入れの歴史は横に置いておいて、
今回は向谷実さんに反応いたしました。

20数年前の大学祭実行委員のときにCASIOPEAを呼びました。
その年度の実行委員の趣味で市民会館でのメインアーティストを決めるので、
前年が、誰がカバやねんロックンロールショウ、で
次年度が、河島英五、という訳のわからん選択の大学祭でした。

本番の時は裏方で忙しいので、リハの時にミキサー席の後ろで聞きました。
後片付けの時に楽屋に演奏曲目を書いたメモが残っていました。
欲しかったのですが軽音楽部の友人がポケットに入れてしまいました。

古~い思い出話でスイマセン^^;


Commented by g7_2007 at 2008-11-19 00:31
◆qchanさん
ハイ、行ってきました~
駅舎自体は完成していて使われていますが、周囲の歩道が整備中で雰囲気がイマイチでした...
LED照明の濃淡はキレイでしたよ~
中之島駅からブラブラ歩いてきたんですが、けっこうまだ整備中の箇所がたくさんありましたねぇ...
ぜひなんか理由を作って、出張しにきてくださ~い!!
Commented by g7_2007 at 2008-11-19 00:36
◆ds610jpさん
魚眼、欲しいですぅ~
一応、標準ズーム・望遠ズーム・単焦点3つ(31㎜・77㎜・90㎜)とあるので、
次に狙うのは広角なんですが、ちょっと高いので魚眼でごまかすか?
Commented by g7_2007 at 2008-11-19 00:48
◆ちくりんさん
誰がカバやねんロックンロールショウ ← ハハハ、懐かしいバンドですねぇ...
ところで、CASIOPEAをご存知でしたか!!
実はですねぇ... ドラムの神保彰さんは1年先輩なんですよ。
学生の時、いつも「すげぇ、めちゃくちゃ上手い!! カッコええ!!」と思って演奏を後ろから見てました。
そしたら、ある日、あのスーパーテクニックバンドのCASIOPEAに入った!! って... やっぱりスゴイ人でした。
気軽に話してたのはもう30年近く前のことです~(笑)
私のドラムに影響を与えたドラマーのひとりが1年先輩の神保さんでした。
もちろん、CASIOPEAのCD(当時はアナログLP)は全部買いました。
六本木PIT-INNとかに見に行ったりもしました。
CASIOPEAは今は活動を休止してますが、神保さんはあちこちで活躍されていて嬉しいです。

私も、古~い思い出話をしてみました~(笑)
Commented by qchan1531 at 2008-11-19 01:59
息子は現在の向谷さんの大ファンです。
私は、カシオペアもスクエア(スクウェアか?)も聞いてました。
ギターもサックスもできないけど、
takanakaもグローバーワシントンも聞きました。
でも一番すきなのは、Swing Out Sisters.
渋谷の第一家電で、CDプレーヤーを買ったあの日が懐かしい。
Commented by chikurin-2 at 2008-11-19 09:21
qchanさんに続いて再コメントで失礼します。

CASIOPEAを大学祭のメインコンサートに招致したのは1981年の秋でした。
同級生の軽音楽部のギター小僧が81年の春にマネージャーと交渉して、
秋の全国ツアーの日程の途中に立ち寄ってくれることになりました。
ドラムは既に神保彰さんに代わっていて秋には人気上昇中の真っ只中でした。

Black Joke だったかで幕が上がり、秋の新盤のナンバーが次々に演奏されました。
確かDomino Lineを初めて聞いた記憶があります。
最後はお約束のASAYAKE~

市民会館が満員になって余剰金で実行委員会はミナミで打ち上げをしました。
Commented at 2008-11-19 09:41
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by g7_2007 at 2008-11-19 23:40
◆qchanさん
カシオペア、スクエア、高中、G.ワシントンなどなど、嗜好が似てますね...
息子さんが向谷さんのファンというのは、鉄で.. ということですよね?
若かりし頃の向谷さんの姿を見たら、あまりの違いにきっとビックリされるでしょう!!
Commented by g7_2007 at 2008-11-19 23:50
◆ちくりんさん
81年の秋というと、私は就職が決まって卒業まで遊び倒そうとしてた時ですねぇ...
Black Joke ← イントロから32連符炸裂のとんでもないナンバーですね。
Domino Line ← ハービー・メイソンがプロデュースしてから、よりPOPな路線になっていった頃ですね。
              LIVEでは、Bassソロ→DRUMソロと続くナンバーでした。
ASAYAKE ← ハイ、やりました!! CASIOPEAといえばコレは外せませんよねぇ...
いやぁ、学生に戻ってしまいます!! 
Commented by g7_2007 at 2008-11-19 23:52
◆2008-11-19 09:41の鍵コメさん
そちらへコメントします!!
Commented by patapatamaman at 2008-11-20 08:55
話題の駅は、とっても魅力的ですね!
中央公会堂が見えてくると感激しちゃいますよ~

おけいはん素敵ですね(^^♪
Commented by g7_2007 at 2008-11-21 01:03
◆pataponさん
おけいはんは、最近元気ですね~ ちょっと鉄ちゃんになって、いっぱい撮ってしまいました~
夜の中央公会堂も、なかなかのもんですね...
京都とはちがった雰囲気を楽しめました~
名前
URL
削除用パスワード

<< おけいはん... 動画アップ~ >>